浅草湯(あさくさゆ)は創業大正10年、今年で95年目(平成28年現在)を迎える高崎でも由緒ある?銭湯です。

 残念ならが昭和4年に一度焼失しているので、現在ある建物は創業当時のものではありません。しかしそれでも昭和4年建築の、87年経過した建物には年月相応の歴史が感じられます。(ぼろいだけとも言う)

 当時の当主が、東京は浅草の銭湯をわざわざ見学に行き、その頃高崎では珍しかった社寺風の門構え(東京発祥と言われています。)を採用したところから「浅草湯」の屋号がつけられました。

 最近はさすがに老朽化が進み、外壁や屋根等を補修してなんとか保たせていますが、所々に当時の面影が残っています。



番  台

湯上がり

ケロリン

釜  場

浴  室

風呂の日

こぼれ話その1

こぼれ話その2





玄関へ戻る
注;背景のマークは全国公衆浴場業環境衛生同業組合のシンボルマークです。
「ゆ」の字をアレンジし、親子で湯に浸かったイメージをあらわしています。
釜場 水槽 浴槽m 浴槽f 洗い場m 洗い場f 煙突 自宅 池 脱衣m 籠m 牛乳 番台 脱衣f 籠f 玄関 WC-f WC-m 下駄箱m 下駄箱f 駐車場 三和設計